2012年04月23日
行ってきました~。
只今、帰宅しました。
ただいま~。
朝8時全員集合&出発の予定でしたが・・・。
もちろん定刻通りにもいかないのが遠出のまた嘆きかな~。
30分遅れで出発しました。みんな朝ご飯もまちまちだったので、
焼津岡部からIN。わずか5分で、本日1食目。
NEOPASA静岡の「海老寿屋」えびすやの「駿河の炒麺」¥680
塩やきそば(イカ・キャベツ)美味しかったです。

ベーカリー「デリフランス」・・・ベーグルサンド ¥350

車内で、食べながら、そのまま清水PASAでまた休憩。
トータル2時間も、PASAで遊んでしまったので、
清水PASAを10時過ぎにあわてて出発。
横浜・町田IC~湾岸に
そしてアクアライン(海底トンネル&海ほたる)を経て
12時。到着しました。雨は降ってはいましたが、風も気にならず。
が、この状態でした。人・人・人です~。

ドッグレスト、キッズパーク、クレイジーゴルフ(パターゴルフ)もありましたが
雨の為、確認・利用できず。無料ロッカーもあります。
163店舗(171店舗すべて確認できず)でした。
3時近くにやっとランチ「フードコート」にてばらばらに
「カリーとオムライス」YOSHIMI
「半熟卵とチーズ焼きカリー」「エビクリームオムドリア」各¥680

アウトレットは少人数より、大勢でみんながたくさん買ったほうが、
トータルの割引金額が「大きく」なるので6~8人くらいで、
10万円くらい買えば、十分「交通費」の元は獲れるでしょうが、
少人数で5万円では、静岡県内でのお買い物のほうがいい、
「時間」も数時間で済みますしね。
帰りも、80km/hくらいでの走行車が新東名があちこちいるので、
箇所個所、混み合ってます。東名高速のほうがスムーズに感じました。
ただいま~。
朝8時全員集合&出発の予定でしたが・・・。
もちろん定刻通りにもいかないのが遠出のまた嘆きかな~。
30分遅れで出発しました。みんな朝ご飯もまちまちだったので、
焼津岡部からIN。わずか5分で、本日1食目。
NEOPASA静岡の「海老寿屋」えびすやの「駿河の炒麺」¥680
塩やきそば(イカ・キャベツ)美味しかったです。

ベーカリー「デリフランス」・・・ベーグルサンド ¥350

車内で、食べながら、そのまま清水PASAでまた休憩。
トータル2時間も、PASAで遊んでしまったので、
清水PASAを10時過ぎにあわてて出発。
横浜・町田IC~湾岸に
そしてアクアライン(海底トンネル&海ほたる)を経て
12時。到着しました。雨は降ってはいましたが、風も気にならず。
が、この状態でした。人・人・人です~。

ドッグレスト、キッズパーク、クレイジーゴルフ(パターゴルフ)もありましたが
雨の為、確認・利用できず。無料ロッカーもあります。
163店舗(171店舗すべて確認できず)でした。
3時近くにやっとランチ「フードコート」にてばらばらに
「カリーとオムライス」YOSHIMI
「半熟卵とチーズ焼きカリー」「エビクリームオムドリア」各¥680

アウトレットは少人数より、大勢でみんながたくさん買ったほうが、
トータルの割引金額が「大きく」なるので6~8人くらいで、
10万円くらい買えば、十分「交通費」の元は獲れるでしょうが、
少人数で5万円では、静岡県内でのお買い物のほうがいい、
「時間」も数時間で済みますしね。
帰りも、80km/hくらいでの走行車が新東名があちこちいるので、
箇所個所、混み合ってます。東名高速のほうがスムーズに感じました。
2012年04月23日
先週行けなかった「木更津アウトレット」
マセラティフェスティバルの用意を
少しずつしています。
エントリーの振込も終わりました。
先週、渋谷に行き先を変更した、
「木更津アウトレット」
都心からですと、木更津までは約70分・首都高をつないで
¥3700の有料道路。
時間も中途半端で断念しましたが、
本日、スタッフ一同で行ってきます。
もちろん、新東名を巡りながらです。
では、いい買い物できたら、紹介させて頂きますね~。
少しずつしています。
エントリーの振込も終わりました。
先週、渋谷に行き先を変更した、
「木更津アウトレット」
都心からですと、木更津までは約70分・首都高をつないで
¥3700の有料道路。
時間も中途半端で断念しましたが、
本日、スタッフ一同で行ってきます。
もちろん、新東名を巡りながらです。
では、いい買い物できたら、紹介させて頂きますね~。
2012年04月18日
新東名パート3
ご紹介し忘れてしました。

フレンチ・トーストの専門店
「LONCAFE」
行きも、帰りも「食す」ことができず、
残念でしたが、お祝いの生花スタンドは
芸能人名がずらり並んで盛大なものでした。
今度は食べよ~っと。

フレンチ・トーストの専門店
「LONCAFE」
行きも、帰りも「食す」ことができず、
残念でしたが、お祝いの生花スタンドは
芸能人名がずらり並んで盛大なものでした。
今度は食べよ~っと。
2012年04月17日
新東名パート2

東京に到着。N氏の本社で合流しました。
1日1×××万円!毎日365日24Hリアルタイムで売れてますなぁ~。うらやましい!!
本社は荻窪ですが、環状8号沿で、ビルB2~4階まで、
なんと「6フロアー」ビル1棟借りています。
北海道~福岡に8ショウルーム、上海・イタリア・韓国などなど。

2時間ほど「最新戦略」の内緒話をして、お土産のお礼にと、「木曽路」日本料理&シャブシャブに。
「上すきやき定食」をご馳走になりました。美味しかったです。

天気は生憎の曇りでしたが、都内は17℃ありましたので、ハニーはオープンに。

私達は、「木更津アウトレット」に行くつもりでしたが、来週にして、
渋谷でお買い物。
帰りは、爆走してきました。
2012年04月16日
新東名パート1
2012年04月14日
開通しました

ついに!!開通です。
仕事の為、もちろん近づくこともできないにで。
せめてテレビと。テレビを5分前からじぃ~っと見ていました。
前日の静岡新聞には、「ICやJCTの手前で開通待ちをしないで」
「一番乗り」の記念品は用意していません。とか
でも、実際には皆さんどこに行く?のか、
この雨模様の中、取付道路には車の渋滞がありました。

でも、すかすかの3車線を滑るように走りたい気持ちは
とてもよくわかります。

皆さん、食事をしにSAやPAに行くんだろうなぁ~。
海鮮丼やラーメン、ホットドッグにハニートースト。
皆さんも来週はどこでもいいから行きましょう。
食べてみましょう。
16日私達は、子供を学校に送り出して、
8時に藤枝岡部から乗ります。そして順に、静岡・清水・駿河湾沼津と
探索しながら東京へ向かいます。
気温15℃あれば、ハニー号はフルオープンでゆっくり走って行きます。
もし、見かけたり、隣に並んだりしたら「ハニーィ~!!!」
と声をかけてくださいね~。
2012年04月13日
いよいよ明日は「開通」
明日13日15:00 ついに開通ですね。
明日の新聞の折り込みに多分、リーフが入るかな?
藤枝岡部icから、in
静岡sa~清水pa~駿河湾沼津saの順で寄れます。
モーニングの候補がいくつかあります。
ハニー・トーストが第一候補ですが、
food店が、20店ほどあるので、探索しながら行きますね。
東京n氏へのお土産も買っていかねば。
明日の新聞の折り込みに多分、リーフが入るかな?
藤枝岡部icから、in
静岡sa~清水pa~駿河湾沼津saの順で寄れます。
モーニングの候補がいくつかあります。
ハニー・トーストが第一候補ですが、
food店が、20店ほどあるので、探索しながら行きますね。
東京n氏へのお土産も買っていかねば。
2012年04月12日
タイムテーブル&サーキットオプション
avanty からフェスティバルの明細が届きました。
お誘いの内容でしたので、お礼の電話をさせて頂きましたが、
すでに「エントリー済み」と伝えたら「早いですね~」と。
タイムテーブルです。9:00~17:00までの予定組なので、
子供も飽きないようにビリヤードやシュミレーションゴルフや
ゲームコーナーも設置。
11:00~13:00はイタリアンブランチ。
9:00~16:00の間は、カフェ。

今回の会場が「富士スピードウェイ」はサーキット走行や「ドライビングスクール」
アクティブ走行では180km/hで5週を2セットなど。
新車の試乗会。
特別限定モデル「マセラティ グランカブリオレ フェンディ」全世界50台限定車
マセラティ&ブルガリのコラボレーション・ウォッチ(3,276,000円)の展示販売

あと一ヶ月ありますが、ドキドキワクワクしています。
お誘いの内容でしたので、お礼の電話をさせて頂きましたが、
すでに「エントリー済み」と伝えたら「早いですね~」と。
タイムテーブルです。9:00~17:00までの予定組なので、
子供も飽きないようにビリヤードやシュミレーションゴルフや
ゲームコーナーも設置。
11:00~13:00はイタリアンブランチ。
9:00~16:00の間は、カフェ。

今回の会場が「富士スピードウェイ」はサーキット走行や「ドライビングスクール」
アクティブ走行では180km/hで5週を2セットなど。
新車の試乗会。
特別限定モデル「マセラティ グランカブリオレ フェンディ」全世界50台限定車
マセラティ&ブルガリのコラボレーション・ウォッチ(3,276,000円)の展示販売

あと一ヶ月ありますが、ドキドキワクワクしています。
2012年04月11日
16日待ちに待った「新東名」にて東京へ

13日いよいよ「新東名」の開通ですね~。
SA・PAの探索と、オービスの位置を探しながら、4時間ほどかけて
東京まで行ってきます、友に会いに。
先日、契約を終結した「クワトロ」。先週「納車」されましたと担当者からの報告。
N氏が契約・購入したのは、うちの「ハニー号」(一部ではマセ子とも言われてます)と
同じところなんですよ~。
(クイックで拡大)

完璧に「フォロー」し終おわって納車したクワトロ、
来週月曜日「語り合って」きます。
この「ラメギブリ」のボディカラーは、室内外でいろんな「表情」をします。
「ハニー号」の契約時に、展示してあった時に、
「これは、すごい!」と思ったクワトロ。
まさか、親友がオーナーになるなんて。
「マセラティ フェスティバル2012」も一緒に参加するよう説得してきます。


2012年04月10日
5月13日富士spにて200台集結イベント参加
来たる5月13日富士のイベントにエントリーしました。
他車を観たいというより、どんなメンテナンスをしているのか、
聞いてみたいと思います。
当日は、オプションで「サーキット走行」や、新車をバンバン試乗できるらしいのですが、
200km/h以上走行したことが無いので怖いからやめました。
下記の通り。
マセラティ単独の初のオーナーズイベント
「マセラティ フェスティバル 2012」開催
5/13(日) in 富士スピードウェイ
マセラティ ジャパン株式会社(代表取締役:ファブリッツィオ・カッツォーリ、本社:東京都 港区)は、イタリア伝統の美意識と匠の精神が息づくブランド、マセラティの魅力をより多くの方 に体感していただき、顧客との交流を深めることを目的に、マセラティ単独では初の開催となる オーナーズイベント「マセラティ フェスティバル 2012」を 5 月 13 日(日)富士スピードウェイ で開催いたします。
当日は、マセラティとフェンディ初のコラボレーションに よる特別仕様車を初めて一般公開する他、愛車でのサーキット 走行、ドライビングスクール、パレードラン、コンクールデレ ガンス(投票、表彰式)、マセラティグッズ ショップ、お子 様も遊べるアクティビティコーナー、カフェコーナーやランチ サービスなど、多彩なプログラムをご用意。ご家族・ご友人と ともに 1 日たっぷりとお楽しみいただけます。
名 称 : マセラティ フェスティバル 2012/Maserati Festival 2012
日 程 : 2012 年 5 月 13 日(日) 9:00~17:00
会 場 : 富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向 694)
主 催 : マセラティ ジャパン株式会社、後援:Maserati SpA、Maserati Club of Japan
参加予定: 約 400 名・200 台
「ベトベト」な吹き出し口と、パネルを外して洗浄しました。


「エタノール消毒液15%」で一生懸命、こするこする。

綿棒で、幅3~5ミリをビシャビシャにして、ベトベトを溶かしていきます。
1時間。

どれくらいキレイになったか???
「まあ、これくらいかな」ってとこでした。
もしかしたら、新品取り寄せたほうがストレスにならなかったかも。
つかれた。
他車を観たいというより、どんなメンテナンスをしているのか、
聞いてみたいと思います。
当日は、オプションで「サーキット走行」や、新車をバンバン試乗できるらしいのですが、
200km/h以上走行したことが無いので怖いからやめました。
下記の通り。
マセラティ単独の初のオーナーズイベント
「マセラティ フェスティバル 2012」開催
5/13(日) in 富士スピードウェイ
マセラティ ジャパン株式会社(代表取締役:ファブリッツィオ・カッツォーリ、本社:東京都 港区)は、イタリア伝統の美意識と匠の精神が息づくブランド、マセラティの魅力をより多くの方 に体感していただき、顧客との交流を深めることを目的に、マセラティ単独では初の開催となる オーナーズイベント「マセラティ フェスティバル 2012」を 5 月 13 日(日)富士スピードウェイ で開催いたします。
当日は、マセラティとフェンディ初のコラボレーションに よる特別仕様車を初めて一般公開する他、愛車でのサーキット 走行、ドライビングスクール、パレードラン、コンクールデレ ガンス(投票、表彰式)、マセラティグッズ ショップ、お子 様も遊べるアクティビティコーナー、カフェコーナーやランチ サービスなど、多彩なプログラムをご用意。ご家族・ご友人と ともに 1 日たっぷりとお楽しみいただけます。
名 称 : マセラティ フェスティバル 2012/Maserati Festival 2012
日 程 : 2012 年 5 月 13 日(日) 9:00~17:00
会 場 : 富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向 694)
主 催 : マセラティ ジャパン株式会社、後援:Maserati SpA、Maserati Club of Japan
参加予定: 約 400 名・200 台
「ベトベト」な吹き出し口と、パネルを外して洗浄しました。


「エタノール消毒液15%」で一生懸命、こするこする。

綿棒で、幅3~5ミリをビシャビシャにして、ベトベトを溶かしていきます。
1時間。

どれくらいキレイになったか???
「まあ、これくらいかな」ってとこでした。
もしかしたら、新品取り寄せたほうがストレスにならなかったかも。
つかれた。